• 2023.04.17
    DRONEHOLIC cafeはDJIの代理店になりました。

    ドローンはDJI・Amazon等、通販でも購入出来ますが、通販では取扱い説明はしてくれません。1年間無料のDJI無償賠償保険は加入のタイミングが重要です。また、機体登録や包括申請でお困りの方を多数見かけます。

    <ご来店のお客様限定>
    ★DRONEHOLIC cafeでドローンをご購入いただいた場合、取扱方法や法規等の講習(1~2時間程度)を無料で丁寧に致しますので初心者でも安心です。
    ★アクティベイト・DJI無償賠償保険・機体登録・包括申請のお手伝いを致します。→合計30万円以上のご購入で無料!

    https://www.dji.com/jp

  • 2023.04.16
    DJI Inspire 3発売

    DJI Inspire 3 1,769,900円

    • フルサイズ8K/75fps ProRes RAW
    • フルサイズ8K/25fps CinemaDNG
    • デュアルネイティブISO
    • デュアル機体フレーム形態:80°チルトブースト&360°パン
    • 14+ストップのハイダイナミックレンジ
    • 1/1.8インチ 超広角ナイトビジョンFPVカメラ
    • RTKによるcmレベルの測位&Waypoint Pro
    • デュアル制御対応 O3 Pro映像伝送
    • DLマウントレンズ群


    ドローンはDJI・Amazon等、通販でも購入出来ますが、通販では取扱い説明はしてくれません。1年間無料のDJI無償賠償保険なども知らないと加入出来ません。機体登録や包括申請でもお困りな方を多数見かけます。DRONEHOLIC cafeでドローンを購入すると取扱方法や法規を丁寧にご説明しますので初心者でも安心です。

    この機体は登録及び包括申請等の費用はサービスさせて頂きます。

     

  • 2023.02.22
    DJI MINI2 特価キャンペーン

    DJI MINI2 特価キャンペーン
    2月14日~3月31日 終了致しました。
    DRONEHOLIC CafeはDJI 代理店になりました。

    超お得な情報です。ヤフオク中古相場より安いと思います。

    DJI MINI2
    ¥54,000→¥37,800


    DJI MINI2 フライモアコンボ
    ¥72,000→¥50,400
    消費税抜き価格です。

    ドローンはAmazonや通販でも購入出来ますが、通販では取扱い説明はしてくれません。1年間無料のDJI無償賠償保険なども知らないと加入出来ません。機体登録や包括申請でもお困りな方を多数見かけます。
    DRONEHOLIC cafeでドローンを購入すると取扱方法や法規を丁寧にご説明しますので初心者でも安心です。

    (登録や申請は一部有料になります。)

  • 2023.02.19
    小中学生を対象としたドーロン体験会

    2023年2月18日土曜日、狛江第一中学校体育館で小中学生を対象としたドーロン体験会を開催致しました。同じ内容を二回行って前半16名後半20名の参加者で大忙し!子供達の中から将来のドーロンパイロットや日本を背負って立つ技術者が産まれたら良いなぁ~等と思いながら……お手伝い頂いた皆様本当にありがとうございました。

    (1) Facebook

  • 2023.02.18
    FMラジオ”コマラジ”に代表JINがゲスト出演

    地元狛江市のFM放送、コマラジ2月21日火曜日12時~13時ゲスト出演します。ドローンのお話しをしますのでお時間ありましたら聞いてみて下さい。

  • 2023.01.25
    DRONEHOLIC cafe RC Clubを発足しました!

    固定翼機の「沼」にドップリ浸かっているDRONEHOLIC cafe代表のJIN主宰により、「DRONEHOLIC cafe RC Club」を発足しました。当Clubでは、朝霧高原の「Grace Fieldドローンフィールド」、千葉県市原市の「Futaba勝間ラジコン飛行場」ほか、固定翼機を気持ちよく飛ばすことができるフィールドをリモートID特定区域として申請します。つまり、当Clubに機体登録をしていただければ、リモートIDを搭載していない機体も申請区域に限っては自由に飛ばすことが可能になります!(フィールド利用料金はかかります。)そして、飛行可能なフィールドは随時追加していく予定です。

    加入条件は、保険加入と相応の知識&スキル。DRONEHOLIC cafeの講習会に参加された方は、JINの判断によりご加入可能です。

    加入ご希望の方は、当ホームページ「CONTACT」よりお問い合わせください。

Back to Top